ご無沙汰しております。カヨン三世です。
ブログに瞑想させておりました。笑。
いえ、昨年末にSNSを辞めたことで、メンタルがめちゃくちゃ解放されてしまい、デジタルの世界と距離を置くことがこんなにも快適なのか!という心地よさに浸っておりました。
そんな中でも、私は何かを書いていたいらしく、ローカル環境で日記の様なエッセイの様なものを書き続けていたら、やっぱりブログ書きたいな〜という所に辿り着き、
だったら匿名で新しいブログをやろうかなと思って行動に移したのですが、
新しくWordPressでブログを構築して、アドセンスも新たに申請して・・・とか思うとすごい労力。
どうしたら自分がしっくりくるのか・・・を考え、匿名(筆者プロフィール無し)で少し行動を起こしましたが
私が気にしている事が無駄な労力だと気が付いたので、本家本元(このブログ)に戻って来ました。
そんな訳で、ローカル環境で書いていた事をこちらに順次UPしながら、引き続きこのブログを運営していきます。
ローカル環境でブログ風の記事を書くなら、「Day One」がオススメですよ。
ローカル環境で2ヶ月間記事を書き続けてみて思った事
いつか誰かに伝えたい事なのに、今すぐに心を開けないネタ・・・の様なものが私の中にはワンサカあり、それらが記事になっていきました。
いつか発信するけれど、直近では誰も見ていないという前提だと、書きたい様に書けるんですよね。笑。
プライベートをどこまで曝け出すかの線引きはそもそもあるので問題ないのですが、心の内をどこまで出すかで悩んでいました。
当たり前のことですが、知らず知らずに自分で勝手に作った「こう書かなければいけない!」みたいな考え方が、このブログに反映されていた様に思います。
書きためていたことは、精神世界寄りのことが多く、こういったお話は、普通に通じる人があまり居なかったりして、
頭おかしいんじゃない?と言われる事を恐れて書けない自分が居た事を知りました。
(そういう人は読まなくていいんじゃない?ということにも気が付いていますが)
実は、沖縄に移住して、科学的根拠を伴わない様な体験が多くあり、私自身どう対処していいのか、どう解釈していいのか混乱していました。
そして、私の中で色々な事が腑に落ちて来た、その上での「伝え方」に悩んでいて、なかなか一歩踏み出せなかった様です。
HSPあるあるなのかもしれませんが、性格にもよるのかな。
空白の2ヶ月にブログ以外でやっていた事
冬眠していたかの様ですが・・・
(沖縄の冬は冬眠不要なくらい暖かいですが)
といっても2ヶ月間の四六時中ずっとという訳ではありませんが、それまで時々やっていた瞑想を、毎日、隙あらばやっていました。
人目を気にする雑念から距離を置くために。
考えすぎて行動できない自分から、本心で行動できる自分を取り戻すべく。
エゴに依存した考え方から離れるべく。
その結果、頭を使う事なく落ち着きが戻り、今に至ります。
過去記事でも、私がブログ運営に何か悩んでいる事が感じられますが、そのまま続けていても納得の運営に繋がらない気がして。
お休みしている期間もブログが気になる事もしょっ中でしたし、更新しないけれどPV推移は毎日チェックしており、更新していないのにPVが増えて来ているし、
検索流入だけでなく、このブログに興味を持っていただき、カテゴリーから記事を読んでくれている人もいるのを知って嬉しくなりました。
つまりは、このブログを続けろという事だ。
ブログを書き続けるコツみたいなものに出会った気がする
これまでの私は、多分、ブログのことを考えすぎていた故に、思う様に運営できなかった様で・・・
これも、ブロガーだったらブログのこと考えまくれ!ネタ見つけろ!みたいな事を仰っている稼ぐブロガーさんの意見に影響されていたのだと思います。
要は、焦ってしまっていたんでしょうね。
(でしょうねとか、自分のことなのにそんな言い方は滑稽ですが、周囲の影響に巻き込まれていたのでそうとしか言えません。苦笑)
さて、ローカル環境で記事を書いてみたら、意外にも毎日、構えず飾らずゆったりと書けるんですね。
ということは、ブログだって、構えず飾らずゆったりとやればいいんですよね。
管理画面を開くまで、何を書こうかとか、どうやって運営していこうかとか、考えない様にした方がいい!と気がつきました。
執着、エゴ、周囲の影響・・・この三点セットに気をつけつつ、やりたい様にやっていこうと、スッキリしております。
なかなか言葉で表現できる事を書ききれたかと言ったら足りないのですが、
こんな感じの記事が増えるかもしれませんが、落ち込んだり、ダメだと思ったりした時に少しでも前向きになれそうな私なりのライフハックや、気づきのプロセスを皆様にシェアできたらと思い、
引き続き、記事を書いて行きます。
今後ともよろしくお願いいたします。
ランキング参加しています♪