頭を使わない。考えない。
その為にどうしたら良いか考えたりしませんか?
私もずーっとそれを考えてました。
誰かに教えてもらったそれを試したり、
頭を使わないって、睡眠しかない?とか色々考えてました。
考えまくる癖があると、入眠前も睡眠中も考えるんですよね。苦笑。
夢を見ながら、この夢覚えておいて起きたら夢占いでネット検索しよう!とか、考えてました。
(今も若干w)
外側に正解があると思っていると、
情報検索に耽ったり、自分を責めて思考を丸く収めようとする傾向がある様です。
増してや、ああした方がいい、こうした方がいいという人が周りにいたら、その影響も少なからず受けるかもしれません。
『根拠のない自信』って、その人の本質そのものなのだと思います。
『根拠のない自信』って、宇宙のバックアップとしか思えません。
だって、あなた(わたし)が今ここに生きていてもOKだなんて、
誰に決められたことでもありませんし、仮に誰かにそれやめろと言われようが、別にそんなの関係なく、今ここに生きてますでしょう。
▼根拠のない自信が宇宙のバックアップだと思ったことについて書いて居る記事
肩書きを全てなかったことにして本当の自分に近付く。
根拠のない自信を味方にすれば、ああでもないこうでもないなんて考える必要はありませんね。
世の中、いろんな意見をいろんな形で求めてくる人って多いんですよね。
しかし、それに全てしっかり答えなくたって、別に良いんですよ。
中には、良い顔されたい、良いイメージだけ他人に伝えたいとか思う場合もありますが、
他人って、他人ですが、他人も他人なりにご自身の人生に精一杯で。
だからこそヒトのせい(あなたのせい)にして決着つけたい!みたいな人も多いわけですが。
そういう風な人に出会った時、自分がそういう風な人になりかけた時、
そんな時ほど、頭を休めて、考えないで、ただ呼吸を感じる。
それだけで、今を生きる価値が最高レベルになるんです。
エゴは常に主張が強くて
もっとこうしたい!
あれが悪かったんじゃない?
って語りかけてきます。
今生きてる最大限のハッピーに霞をかけてきます。
もし、その様なエゴに巻き込まれて苦しくなるのならば、考えない様にしたら良いというわけです。
私もあるんですよ。
このままで老後は大丈夫なの?とか、
病気の再発はないのかな?とか、
やりたいことにチャレンジしたら、逆にリスクにならないかな?とか。
でも、そんな思考が湧いて来たら、一旦考えるのをやめ、
不安や恐怖は極力無視か、無視できなかったら体を強引に緩ませる。
やりたいことは、行動に移せるタイミングが来たらやれば良いや!
とにかく今そう思える私がありがたいな〜って感じています。
こんなことだけど、随分と楽に生きられて居ると思います。
人生って、長いのか短いのか、今の私の技量からは何ともよくわかりませんが、
全ては今です。
少なくともこの世を今生きて居る間は、今しかできない前向きになれる体験を沢山積んで、来世に行きたいな〜と思います。
皆様もリラックスた日々を送れます様に。
ランキング参加しています♪