目覚まし時計にスヌーズ機能を連携させると結局起きるが辛くなるじゃ無いか!と感じつつ・・・
でも朝はなるべく寝ていたいから仕方ないよね〜(エゴの声)
でも朝はスッキリ起きて活動始めた方がいいよね〜(ハートの声)
うーむ、昨日飲みすぎたからもっと休ましてくれ!(身体の声)
・・・との間で、目覚まし時計そのものを変えてみようと、本日はテレビの再生予約をして起床しました。
そうしたらですね・・・
第一発目に聞こえた声が罵声だったんです。。。
今、ニュースでひっきりなしに流れているネタ。
隣人に暴言吐きまくりの兵庫県明石市のご近所迷惑ニュースです。
周りに影響を受けすぎない方は大丈夫みたいですが、
私みたいな感度の高い人の場合、ボケーっとしてるとすぐに影響されますし、
ボケーっとしてなくても、何かしら、ネガティブな波動を引きずるんですね。。。
そんな時(まさに今日)、私がそのどんよりした雰囲気から立ち直った方法をシェアしようと思います。
空を見てボケ〜っとして、一旦思考を止めてみても、やっぱりそこに思考が戻ってしまう。
別のこと、楽しいことを考えようとしても何だか気が重いまま。
もう、こういう日はこういう日ってことにして耐える?とまで思っていました。
しかし、ひょんなひらめきで、気分がガラリと変わりました。
私はカードリーディングをよくやるのですが、カードリーディングをやるときは大抵、何かに答えが欲しいとき。
しかし、何だか、別に答えなんて欲しく無いけど、ま、聞いてみるか!と、カードリーディングしたんですね。
(カード自体も持っていますが、アプリでもほとんど変わらない恩恵があると感じています)
そしたら、
カードさんの前向きなアドバイスで、そこじゃ無いけどそれ良いな!みたいな解釈に意識が切り替わるんです。
ネガティブな時こそ、意識がそこに停滞しがち。
意識の視点をもう少し上げてみたら、生きやすさが循環するのだな、と。
そんな風に感じた今日の出来事でした。
ランキング参加しています♪