スポンサーリンク
心折れそうになったり、心が折れてしまったり、その様な出来事もありますよね。
頭で考えて、ああすれば良かった、こうすれば良かった。明日はこうすればいいに違いない。
その様な事を考えて頭を忙しくするならば
一旦そこの思考から離れ、呼吸の感覚を感じてみてください。
瞑想というと、何か複雑だったり宗教的だったりするかもしれませんが
ただ、今のその呼吸を意識して感じるという行為がまさに瞑想です。
様々な思考から逃れ、瞑想に成功しますと、それまで抱えていたあれこれ、悩んでいたあれこれ、と、一旦距離を置くことができます。
その様な時間を、保つ事を意識して生活されるのも、一つの瞑想の形です。
情報化社会に生きていますと、どんな情報が確かなのか、
また、自分に適応知る情報が何なのか、
そんな疑問にぶち当たりますが、
その様にして外に求める正解は無いのです。
全ては内側にもうすでにある。
だからこそ、自信を持って自分で決めたらいい。
そんな決断をできる頃には、もう心へし折れそうな状態からは遠ざかっているはずです。
全ては時間が解決するというのも少し異なり、
誰しもが今すぐに幸せを感じられるということに早く(今すぐ)気がついて
そんな自分自身を労っていきたいですね。
立ち止まって、ゆっくり呼吸して、また自分らしく歩くというのは
マラソンランナーが途中で水分補給をする様に、走りやすい様に調整するようなもの。
そんな風に、気楽に、着実に過ごせます様に。
ランキング参加しています♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク