超情報化社会の昨今、何かとネット検索すれば情報が手に入ったり、色々な人の発信を自由に見ることのできる時代になりました。
私は、数年前に(秘密の化学調味料が旨味を出している事で有名な)あるお菓子を食べた時、脈が上がり、目眩がし、ああちょっとこれヤバイ!と思った経験をしてから、食品添加物や農薬などについて自分なりに色々調べていました。
結構な時間を費やしましたし、もちろん、勉強にもなりました。
しかし、だからどうなの?という感じで、勉強したことからどうだったのかという結論には至っておらず、
むしろ時間が勿体なかったかも!とすら思っています。笑。
私は、自分の身に起きた事が発端で色々調査したのですが、特に、添加物評論家とか、農薬研究家とかになりたいわけでもありませんので。
感覚的に悪そうなものって、大抵が(自分にとって)良いものでは無いので
だったら最初から「加担しない」という選択をしておいた方が楽だったな、と今更ながら思っています。
小難しいことを調べて、これは大丈夫、あれはダメ・・・なんて風にジャッジしながら選択するよりも
最初からその類いのものには関わらないという方が、よっぽど気楽なんですね。
以来、私は、加工食品をやめました。
加工食品さえ辞めたら、添加物に加担することはありませんので。
できたら、野菜も全てオーガニックや無農薬にしたいものですが
今でこそその様なラインナップを取り扱うお店が増えては来ていますが、いつでもどこでも気軽に手に入れることができるかと言ったら、まだ、そうではありませんね。
身に纏う衣類も、できれば薬品加工されていない天然素材で揃えていきたいのですが
お値段も高く、バラエティも希少なので、楽しみながら少しずつ買い足している最中です。
ただ、人間にはデトックス能力があるので、デトックスが効率よく行われる様に、健全な心身を保つことも重視しています。
デトックスできると知っているので、完璧主義的に添加物を避ける様なこともしておらず、
例えば外食などは、楽しく美味しくいただけたらそれで良しとしていますし、そうやって頂くと、元気が出ます。
情報を頼りにあれこれを決めてしまうと、頭の中が裁判所になってしまいます。
感覚を頼りに気楽にしていると、自然と過ごしやすさにたどり着くことができる様です。
情報を仕入れることが悪いことだとは思いませんが、情報に流され続けるのを辞め、自分の感性に問いかけてみたら、肩の荷が下りるかもしれません。
安心や安全は、外に頼らなくとも、ご自身の中にありますよ。
国のせいにしたり、時代のせいにしたりするよりも先に、ご自身の内側に向かって宝探しをしている方がよっぽど楽しいはずです。
今日もご自身と仲良く楽しく過ごせます様に。
ランキング参加しています♪