以前から、部屋の気の流れには気を使っており、風通しや採光の加減など、自分にとって気持ちが良いというところに納得がいくまでインテリアなどで試行錯誤しています。
やっぱり、日中に太陽光がたくさん入る部屋は気持ちよく、窓を開けたら風が流れる空間は、嫌なことも全部風に乗って流れてくれている様で、
部屋の中でも静かに自然を感じていると、たちまち心が安らぎます。
冒頭の写真ですが、サンキャッチャーが作った虹色のプリズムとワンコ。
私の部屋は主に午前中に陽が差し込むリビングの窓辺にサンキャッチャーを設置しているのですが、朝起きてワンコと一緒にリビングへ行くと
キラキラしたプリズムにまずワンコが嬉しそうな小躍りを見せてくれます。
うちのワンコは(その他のワンコもそうかな)もともと日向ぼっこが好きなのですが、プリズムに当たるのはもっと好きな様です。
ワンコなりに、何か良さげなエネルギーを察知しているのかもしれません。
光と風水│キラキラするものに癒される。
新居はリビングの天井近くに小さな窓があり、程よく光が入ってくる様になっています。
カーテンレールも備え付けられていますが、ここは敢えてカーテンを吊らず、ブルーソーラーウォーターに光をチャージしたり、手持ちのクリスタルを浄化したりするスペースにしています。
カーテンの代わりにサンキャッチャーを吊ってみたら、朝一番にキラキラと輝いており、私もワンコもリビングに入った途端、フワ〜っと気分が上がる。
写真にするとまっくろくろすけの逆バージョンみたいに見えますが(笑)
実際は、部屋のいたるところにキラキラした光が映し出され、思わず手に取ってみたくなってしまうほどのキラキラ狩り状態。
神様も気持ちが良さそうですこと。
神棚は簡易型のものをこれまでも設置してきていましたが、設置していることすら忘れ、ただのインテリア状態だった時期もありまして・・・
(神様ごめんなさい)
私は割と形から入るタイプだからそうなってしまったのかもしれませんが、
今は、毎朝神様にご挨拶するのがますます楽しみですし、なんだか訳もなく有難くてあったかい気持ちを感じています。
風水について詳しく勉強したことはありませんが、自分の感覚を頼りに気の流れを良くする部屋づくりも風水ですね。
それでは皆様も気持ちの良い1日を!
ランキング参加しています♪